#89: Conflict-free Replicated Data Types

並列編集しても衝突しないデータ構造 CRDT に森田が入門します。

並列編集しても衝突しないデータ構造 CRDT に森田が入門します。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#88: A History of Haskell: being lazy with class

Haskell の長い歴史を向井がたどります。

Haskell の長い歴史を向井が辿ります。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#87: From Laptop to Lambda: Outsourcing Everyday Jobs to Thousands of Transient Functional Containers

AWS Lambda で Chromium をビルドしたり単体テストを流したりする話を和良が読みました。

AWS Lambda で Chromium をビルドしたり単体テストを流したりする話を和良が読みました。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。収録中に話しきれなかったことについては補足もどうぞ。


#85: Continuous Profiling: Where Have All the Cycles Gone?

ハードウェアカウンタを使ったプロファイラ実装を解説した論文を向井が紹介します。

ハードウェアカウンタを使ったプロファイラ実装を解説した論文を向井が紹介します。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。

#84: Profiling a warehouse-scale computer

データセンターでプロファイラを動かしてわかったことは何なのか、森田が論文を読みます。

データセンターでプロファイラを動かしてわかったことは何なのか、森田が論文を読みます。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#83: Dynamic Instrumentation of Production Systems

今をときめく eBPF/bpftrace の先祖 dtrace の論文を向井が紹介します。

今をときめく eBPF/bpftrace の先祖 DTrace の論文を向井が紹介します。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#82: Glass: A New Media for a New Era?

ガラスをクラウドの cold storage に使いたい Microsoft Research の野望を森田が紹介します。

ガラスをクラウドの cold storage に使いたい Microsoft Research の野望を森田が紹介します。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#81: gprof: a Call Graph Execution Profiler

昔は広く使われていた実行時間プロファイラ gprof の論文を向井が読みました。

昔は広く使われていた実行時間プロファイラ gprof の論文を向井が読みました。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。


#80.5

Misreading Chat またちょっとやります、というお知らせです。

Misreading Chat またちょっとやります、というお知らせです。マイクテストの結果を配信しています。本編は来週くらいに録る予定です。