GraphQLを分析した論文 “Semantics and Complexity of GraphQL” を向井が紹介します。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。
- Semantics and Complexity of GraphQL
- GraphQL
- the morning paper / Semantics and Complexy of GraphQL
- NL-complete (日本語)
Correction
- エピソード内でクエリ結果のサイズ評価について議論していますが、論文をちらっと読んだかんじでは向井さんの主張が正しそうです。自分はなんとなくスキーマの ER 図みたいのを想像しながら話を聞いていましたが、この人のいうグラフはオブジェクトDBみたいなグラフで、何かを評価する際にスキーマなどはおまけみたいなものなんですね。思い込みで話がかみ合っていませんでした。(森田)